里いもの鶏ひき肉煮
冬は里芋のおいしい季節ですね。クラッカーは里芋が大好物!パーティーだからといって洋風のものばかりでなく、こんな「お袋の味系」も受けがいいです。
一度にたくさん作れるので、大皿料理の一つにいかがでしょうか?
冷めてもおいしいのでパーティー向きですよ。
材料(4人分)
里いも 1パック(7〜8個くらい)
鶏ひき肉 100g
顆粒だし 適宜
しょう油 大2
酒 大2
みりん 大1
水 大2
片栗粉 大1 + 水(大1)
あさつき 大1(小口切り)
作り方
- 小さめの器に片栗粉と水を入れて、水溶き片栗粉を用意しておく。
水溶き片栗粉は使用する20分以上前に作っておく必要があるのでここで必ず用意してください。
- 里いもは皮をむいて、1口大に切るり、下茹でしておく。
- 鶏肉をフライパンで炒めてバラバラにする。
だし、しょう油、酒、みりん、水を加えて一煮立ちさせ、調味する。
- 茹でて中まで柔らかくなった里いもは、湯を切り、水洗いして軽くヌメリを落とす。2.のフライパンに入れて混ぜ合わせる。
- 一旦火を止めて、水溶き片栗粉でとろみを付ける。弱火にかけて片栗粉に火を通す(1分30秒くらい)。
- 器に盛って、あさつきを散らす。